借金、不倫、DV、モラハラなど、夫と離婚をしたいと考えている全ての人へ。
私の離婚までの道のりを記録していくので、どうぞ参考にして下さい!
それぞれの人の立場によって、やるべきことや、順番などは異なると思いますので、一例としてご覧下さい。
離婚を決意したキッカケ
いろいろな問題は1年以上前からありましたが、子供ためには父親は必要だと思い、「わたしが我慢すればいい」と思って過ごしてきました。
そんな中、離婚を決意したのは夫がLINEで送ってきた一言。
「子供と縁を切りたい」
何がどうであっても、絶対に口にしてはいけない言葉。この言葉で、もう無理だと判断しました。
結婚したのは2009年。もうすぐ結婚12年。結婚10年目までは本当に家族想いで、子煩悩で自慢の夫だったんですよね。
だから、信じたかった。…でも、子供への愛がないなら、もう無理。
2021年1月28日:離婚を決意した日にしたこと
義母、義父、実両親に連絡をしました。(義父、義母は離婚しています)
毎週末に会っている仲良しな義母には、何度も相談をしてきていたので、「こういうLINEが来たので、もう無理です」と夫からのLINEのスクショとともに、LINEで報告しました。
仕事中に来たLINEで決意したため、仕事が終わってからすぐに県外の実両親に電話をしました。
両親には夫の借金のことなど何も言ってなかったので、とてもびっくりしていましたが、しっかりと話を聞いて応援してくれました。
その後、その足で義父宅へ行きました。義父にも今まで相談をしてきていたので、「もう無理です。離婚します。」という報告をしました。
「慰謝料とか養育費の話のケリがつくまでは、簡単に離婚届けにハンコを押したらいけんよ!」と背中を押してもらいました。
あとは「離婚しても娘のために苗字は変えたくないです。このまま苗字を変えずに名乗っていてもいいですか?」と許可も念のため得ておきました。
2021年1月29日:市役所のひとり親相談窓口に連絡・物件探し開始
決意して2日目。
まずは会社で一番お世話になっていて信頼しているおばちゃんに報告しました。
ぎゅーってして「辛かったね。頑張ったね。」といわれて号泣・・・。
人に話すとすごく気持ちが楽になりましたよ~!!!!!!
市役所のひとり親相談窓口に連絡
「〇〇市 ひとり親」と検索すると市役所のHPの「ひとり親相談窓口」がヒットしました。
正直、市役所って「お役所仕事で冷たくあしらわれそう」なんて偏見を持っていたのですが、メール相談も可能ということでメールを送ってみました。
すると……とても温かいメッセージが返ってきて涙が出ました・・・!
偏見など持たずに、まずはメール相談してみることをオススメします!
物件探し開始
夫は「今の家にそのまま住めば良い」と言ったり「俺の家だ出ていけ」と言ったりとても情緒不安定…。
どちらにしても夫名義の土地と建物のローンなので、出ていくのが後々もめなくて済みますよね。
なので、早速物件探しを開始。
娘の年齢的にも「1人部屋確保」を考えて「2LDK」「3K」で「家賃5万円以下」「小学校の校区内」で検索。
田舎のわりに家賃が高い地域なので、この条件では古い家ばかり…。
それでも「きれいで狭い」より「古くて広い」方を優先させたいと思ってます!
今のところ物件候補は4件ほど。
娘はもう小学5年生なので、家はしっかり娘と話し合って、決めたいと考えています。
なので、まずは娘に離婚する事実を伝えないとね。2/5に伝えようと決めました。
2021年1月30日:実両親と義母が話し合い
決意して3日目。
わたしを心配した両親が顔を見たいからと県外から来てくれました。
母は1ヵ月半前に左胸全摘の手術を受けたばかりで、身体も辛いだろうに…申し訳ないなぁ。。。
こちらに来たついでに、父親と義母が今後の話し合いをしました。
父親は義母に怒ることはなく、わたしのバックアップをお願いしたそうです。
離婚、引っ越しなどすべてが済んで、新しい生活がスタートしたら、夫を締めあげると義母に伝えたと言っていました。笑
わたしの父親はヤク〇みたいな顔してるので、そこは是非ともお願いしたい!笑
2021年1月31日:車の売却&購入の相談に行く
我が家の車は1台だけ。わたしの通勤車として使用しています。夫は会社の車で通勤しています。
ちょうどその車の4年半点検の日だったので、10年以上の付き合いのディーラーの担当さんに相談してきました。
夫の趣味。わたし名義のローン。・・・・こんな車いらない!!!!!!
月2万円+ボーナス時10万円の返済。いらないいらないいらない!!!!!
車を売って軽自動車に乗り換えたいこと、ローン残債が200万円あること、夫のせいでわたしもブラックリスト入りしてること…全て話して相談してきました。
「売却するなら、絶対ディーラーじゃない方がいいよ!」と言われました。そりゃそうだよね。
あとは中古車屋さんで売るなら紹介するし、タイヤ売るのも紹介するし、中古車も探してあげるし…!といろいろと助けてもらえることになりました~!
ホント頼りになる担当さんなんです。
でもブラックリストなことだけは助けてあげられないから…と。
でもでも、いろいろな融通の利く「ろうきん」で自動車ローンを組んでいるため、いろんな作戦を考えてもらったので、また「ろうきん」の担当者さんにも相談に行ってみます!
その後、中古車買い取りのお店で見積もりを出してもらったところ、200万円以上で買い取れそうとのこと!
少し道が開けた気分です!
今後の予定
この記事はタイムリーにどんどん追記していく予定です。
今後やらないといけないことのメモを残しておきます。
- 市役所のひとり親相談にいって手当や支援内容を聞く
- 離婚届の不受理申出を出す
- ろうきんに車のローンの相談をする
- 自分の信用情報開示を行う
- 娘に離婚の事実を伝える
- 娘と物件見学に行く
- 解約できるものは解約していく(ウォーターサーバーなど)
- 支払い口座を分ける(今は全て妻の口座+妻のクレカなので夫のものは夫の口座へ)
- 3月末までは地区の委員の仕事があるので引っ越せない
- スマホの会社を夫とは違うところへ変更する
- 保険の見直し&受取人を夫以外にする
- メルカリで家の不用品を売って引っ越し資金の準備をする
- 夫の資料をまとめる(借金の支払いなどすべて私が代理しているため)
- 貯金口座の整理をしておく
- 養育費に関する公正証書
- 離婚届提出
- 住所変更など
まだまだやることいっぱいだ!
GWまでにはすべて決着ついて、新しいスタートがきれてるといいなぁ。
コメント